【WordPress】とは何ですの?解説します!~①スタート編~
【初心者必見!】WordPressとは?
そもそも私のブログ自体に「どうやって創っているの?」の質問が多いためマーケターとしての視点から深堀りしていきます。
WordPressが人気な理由や利用する際、必要となる事柄など、基礎知識を中心にまとめていきます。
WordPressをまだ使ったことのない方、WordPressでブログを書いているけどよくわからない方はぜひ読んでみていただきたい内容です。
基礎を押さえることで、今まで以上に活用できるようになります。
コンテンツマネジメントシステム(CMS)
WordPressとは、「はてなブログ」や「note」といった、ブログサービスを利用せず、自分でブログを作れるソフトウェアです。
その名もコンテンツマネジメントシステム(CMS)と呼ばれたりもします。
本来、Webサイトを作成する場合、HTMLやCSSといったプログラミング言語を知っていないと作成できないのですが、WordPressではそのような専門知識は必要ありません。
WordPressというCMSがHTMLやCSSを自動生成してくれるため、ブログ初心者やプログラム経験がない方でも簡単にWebサイトが作成できます。
この使い勝手の良さから、CMSを利用しているWebサイトの65パーセント以上がWordPressで作られています。
しかも毎年、世界中でWordpressのWebサイトのシェア率を増やしています。
私はこの部分に惹かれてWordPressを導入し運用を始めて、ブロガーとしてグーグルアドセンス審査に合格しました。
WordPressが多くの人に使用される理由
コンテンツマネジメントシステム(CMS)を利用しているウェブサイトうち、65パーセント以上
がWordPressを利用しています。
以下にWordPressが多くの人に利用されている理由について解説します。
無料で利用できる(※サーバー・ドメインは有料)
WordPressが多くの人に使用される大きな理由の一つに、無料で利用できることが挙げられます。
個人でも負担が少なくなくWebサイトを準備することができます。
つまり多くの人にサイト運営できるチャンスがあります。
※WordPressを設置するサーバーとドメインに関して費用が発生します。