WordPressは、ブログだけじゃないホームぺージも作れます。

ホームぺージ&ブログはSNSに比べ長文なのでファン作りに最適

WordPressを導入するメリットは「操作性や利便性の高く、初心者でもWebサイトを新規で立ち上げやすい点」です。

HTMLなどのプログラミング知識がなくても使えるため、Webを専門とする担当者でなくても扱うことが可能です。

ちょっぴり難しい横文字英語とか出てきますが、私の講座ではゆっくりしっかりお伝えしています。

豊富なプラグイン機能によって自分好みにカスタマイズでき、さまざまなテーマが用意されているためデザインの変更も手軽に行えます。

企業で使われているのは複数人での編集や管理も行え、スマホアプリを利用すればいつでも・どこでも記事の投稿ができます

WordPressでは独自ドメインを使用してWebサイトの運営ができるので、SEO対策の面から見ても有効だと言えます。誰でも利用できる汎用性を備えながら、独自のWebサイトに仕上げていける点がWordPressの持ち味です。

SNSは写真や短文メインのものが多くファンになっていただくには、やはり長文がよい。
理由はストーリーが伝わると古来から人間は記憶するから。

Twitterの経営難に関するニュース。。

こちらのTwitter社のニュースを見てくださいませ。

SNSだけよりも、やはりあなただけのメディアを持っておいた方が良いですよね。

「WordPress」を立ち上げ後は、かわいくオシャレに!

●「あなただけのホームぺージ&ブログ実践講座~初級編」4月下旬予定の全3日間の、1回2.5時間の大ボリューム!(後半30分は質疑応答)

3日間の仮カリキュラムは「最強テーマと云われるCocoon」というテーマを基に、

①ブログサイトの各種基本設定 ➁記事の書き方・サイトデザインのコツ ➂ブログで広告収入 の3本立て!!(サザエさん風) などを3日間にわたり講義させていただきます。

具体的には下記です。

  • ブログやSEOを実施することで理想の未来が叶えられえる方法
  • 個人事業で日常で忙しい環境でいかに成果をあげるか? 
  • 一般設定・外観デザインの設定
  • ヘッダー・フッター・ロゴ・ファビコン画像設定
  • デザインの原則・心理学に沿ったレイアウトとは?
  • レイアウトを活かしたロゴ・写真の配置
  • どんな機能で、どう記事を書けばいいのか?
  • コピーライティングの例。
  • GoogleAdSenseについて。(ブログの広告収入について)

などなどかなりのボリュームとなっております!!

是非フォローお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です